ガムピーリング

ガムピーリングとは

歯茎の黒ずみ、気になりませんか?
鏡を見た時、歯茎の色が黒っぽい、茶色っぽいと感じたことはありませんか?
歯茎が黒ずんでいると口元の印象が暗くなり、笑顔に自信が持てなくなることがあります。

歯茎の黒ずみの主な原因は、たばこや紫外線によるメラニン色素の沈着です。

ガムピーリングとは、歯茎に薬剤を塗布して沈着したメラニン色素を安全に除去し、本来の健康的なピンク色に回復させる治療です。

  • 治療は歯茎に薬剤を塗布します。1回5〜10分ほどで終わります。
  • 治療回数は通常1〜2回ですが、黒ずみの程度や個人差がありますので、何回か必要な場合もあります。
  • 治療中の痛みは歯茎が少しヒリヒリする程度です。(痛みの感じ方には個人差があります。)
  • ガムピーリング後約1週間は刺激の強い物(辛い物や塩辛い物など)はお控えください。
  • ガムピーリング後、2~7日間くらい歯ぐきが白っぽくなり、その後健康的な歯茎の色になります。
  • 効果の持続については個人差がありますが、約2年で再び黒ずんできます。
  • 使用する薬剤フェノール・アルコール類のアレルギーがある方、歯肉炎や歯周病などにより歯肉に炎症のある方はガムピーリングの治療を受けられません。
  • 差し歯や被せ物の周りが黒ずんでいる場合は、メタルタトゥーと呼ばれる金属イオンによる着色となり、治療法が異なります。

当院では患者様のお口の状態に合わせて、適切な方法で歯茎の色素沈着を改善していきます。

ガムピーリング治療料金

ガムピーリング施術前

ガムピーリング施術前

ガムピーリング施術後

ガムピーリング施術後